Shopping Cart

Your cart is empty.

Your cart is empty.

GIGABYTE X870E AORUS PRO AMD AM5 LGA 1718 Motherboard, ATX, DDR5, 4X M.2, PCIe 5.0, USB4, WIFI7, 2.5GbE LAN, EZ-Latch, 5-Year Warranty

Free shipping on orders over CA $49.99

CA $519.99

CA $ 99 .00 CA $99.00

In Stock

About this item

  • AMD Socket AM5: Supports AMD Ryzen 9000 / Ryzen 8000 / Ryzen 7000 Series Processors
  • DDR5 Compatible: 4*DIMMs with AMD EXPO Support
  • Power Design: 16+2+2, 80A Smart Power Stage
  • Thermals: VRM and M.2 Thermal Guard
  • Connectivity: PCIe 5.0, 4x M.2 Slots, Dual USB4, Front and Rear USB-C, Sensor Panel Link
  • DIY Friendly: M.2 EZ-Latch, PCIe EZ-Latch, Wi-Fi EZ-Plug, EZ-Debug Zone
  • Networking: Wi-Fi 7, 2.5GbE LAN
  • 5-Year Warranty


The X870E AORUS PRO supports AM5 Processors and features unparalleled performance. GIGABYTE X870 motherboards come with upgraded power design, high grade storage standards, and outstanding connectivity that enables you to optimize your performance.


Tran Quan
Reviewed in Japan on March 27, 2025
Good motherboard, the leds effect are stunning.There're many fast connection ports and headers, convenient. BIOS UI is easy to use.But the quick release button to release VGA is still pretty hard to press, you may feel it is stucking or something but no, it is just need you to press harder
Yamil
Reviewed in the United States on March 1, 2025
Do not buy this Mobo is bad, it only lasted a week. The mobo is almost 400 dollars and it's not reliable. I have seen a few people with the same issue. Mine started showing a bunch of codes and all of a sudden it turned my pc off. I try reseting the board and many many things. At the end the board was dead. I don't know if gigabyte has a good customer support to deal whit this kind of problems. I had to switch this mobo to another one. Is frustrating to buy something that doesn't last. I was expecting a high quality board and this wasn't the case. If you're planing to buy this specific mobo read this first. It looks great but it doesn't work.
カズ
Reviewed in Japan on January 26, 2025
The media could not be loaded.
チーズ
Reviewed in Japan on December 26, 2024
【構成】 600W電源使用 ケースなし DDR5 48GB-6000MHz XMP 3.0/EXPO Acclamator OUNCE EXCERIA PRO SSD-CK1.0N4P/N PCIe Gen 4.0×4 キオクシア 1TB AMDリテールクーラー【まとめ】 X570S AORUS PRO AXから、X870E AORUS PROへの乗り換えであるため全体的な処理能力は向上。 各種オーバークロックがワンタッチでできるのはとても好印象だし、CPUに対する機能強化もとても使いやすい。メモリモジュールもすんなりOCできたし、処理能力だけでいえばX570Sの頃と比べて数段上である。 正直なところGIGABYTEという理由なだけでこのマザーを選んでいる。 今のところAORUSでは、メモリ周りでエラーが起きたことも、CPU周りでエラーが起きたこともないから。 Ryzen™ 5 9600Xで以前手に入れたリテールクーラーを使っているけれど、非OCなら温度も87度まで上がる程度で十分冷えていると言っても過言じゃない。 M.2 SSDのEZ-latchはとっても使いやすいし、CPU直下のSSDに言及すればパッドをきちんとすれば密着力も良い。自分はパッド非同梱版だったので、余り気味のパッド部分を切ってSSDの下に敷いている。とても良好な密着具合。GEN4のSSDを使用しているけれど、基本的に放熱が追いつかないということはない。 残り3つのM.2 SSDは、ヒートシンク側でしか放熱できず、自分で工夫しないと熱がこもる可能性が無きにしも非ず。 基本的にメンテがしやすいボードだと感じた。 特にPROグレードで起動・リセットスイッチが付いてくれているのは非常にありがたいし、デバックコード表示も助かる。あと一番大きい事と言えば、BIOSをアップデートしてもWindowsライセンスが吹き飛ばないのがうれしいところ。おかげで何度もアップ・ダウングレードができる。【所感】 同じPROグレードでありながら、X870Eではオーディオ周りやUSBポート周りでコスト削減をしている印象を受けた。 オーディオもフロント2端子、リア2端子・SPDIF1端子で、コンデンサーも電解のみに、DTS機能も非対応なので、X570Sからの乗り換え時には要注意。もっともオンボードオーディオが目的でこのMBを選ぶなんてことはないだろうから、気にする必要はないと思うけれど。 USBオーディオを使う身としてはUSB2.0ポートが2つしかないのは結構痛い。もちろんUSB3.0にハブを挿せば解決はする。しかしポートだけで済ませたいという本音もある。 M.2 SSDについて思う所があるとすれば、CPU直下のM.2 コネクタ (M2B_CPU、M2C_CPU)が、PCIe 5.0 x16スロットと一部が排他になってることが不満。承知の上で購入したけれど、チップセット迂回とかでどうにかできなかったのだろうかと思う。このグレードであればむしろ下2つのPCIeスロットとの排他でも良かった気がする。PCIe 5.0 x4を重視した結果なのだろうけれど、一部機能をコストカットしているPROグレードであるならSSD速度はPCIe 4.0/3.0でも十分だったのではないだろうか。 ライバルに出来てGIGABYTEに出来ぬはずがない! 同じGIGABYTEのX570Sからの乗り換えだからこそ、ここだけはとても気になった。 自分が認知する限り、WI-FIモジュールがwindows上では4つ認識されているのだけれど、時折3つに減っていたりすることがある。 普段使いでは問題ないのだけれども、一部アプリケーションではインターネットモジュールをライセンス認証に使っていることがあり、WIFIモジュールの挙動によってはライセンス認証エラーになる。 モジュールが3つ以下しか表示されない時は、マザーボードの電源を完全にOFFにした上で起動ボタンで完全放電すれば良い。基本的にこれでモジュールがすべて表示される。またwindows上でもネットワークとインターネット>ネットワークの詳細設定下で、ネットワークのリセットをすることを推奨。 これでも表示されない時はデバイスマネージャーからWIFIデバイスを一旦削除して、GIGABYTEのアプリで再インストールすれば良い。 インストーラーの問題なのか、公式サイトのサポートページから直接ドライバーをダウンロードしてインストールしようとすると、なぜか互換性エラーが表示されて不具合が生じてしまう。そのため、必ずGIGABYTEのアプリを経由してインストールすること。 マニュアルにはサーマルパッドが同梱されているとあるけれど、このマニュアルに書いてあるサーマルパッドは順次出荷分から同梱されているのであって、すでに流通している商品には同梱されていない。これに関しては公式サイトの方でQAされていたので間違いない。
3104番目のカスタマー
Reviewed in Japan on November 13, 2024
使用していた他社X670Eマザーから変更して7950X3Dと採用しました。動作の安定性は問題ないです。また変更前の他社M/Bよりもメモリトレーニングが短い時間で終わっています。CorsairのEXPOメモリー48GBx2を刺していますがDDR5-5600でしっかり動作しています。(OCとなりますが、6000は回りました)発売当初は2年保証でしたが、(他社対抗か)国内3年保証になりました。国内代理店のNEW-X社で対応いただけるので、長い利用も安心して使えると思います。ピン折れ保証も今まで通りあります。Wi-Fi7の効果は結構すごくて、上下3Gbps以上の速度がでました。また、アンテナはコンパクトで置きやすいデザインです。PCI-Expressの帯域の分割が、M.2SSDの3枚目、4枚目を刺すとグラフィックスカードの帯域がx8になります。実際のゲーミング環境では差がほぼないので問題ないです。ただし、その分分割で生まれたM.2SSDの帯域はPCI-E Gen5になっていて高速SSDをたくさん刺すならむしろメリットがあります。また、他社では2本目以降のPCI-Expressの帯域がx1だったりx2だったりしますが、こちらのM/BではGen4 x4とGen3 x4の2本になっていて、10ギガのLANカードだったり帯域幅が必要な拡張カードには使いやすいです。同価格帯の他社M/Bで採用されているRealtek 5GbEが搭載されず、Realtek 2.5GbEとなっていて(i22x-Vではないのでいいものの)残念ポイント。総じて、平均点以上のマザーボードだと思います。同性能で白ベースのモデルがあるのもよいですね。
Recommended Products

CA $210.42

CA $ 85 .99 CA $85.99

4.9
Select Option

CA $16.99

CA $ 7 .99 CA $7.99

4.9
Select Option

CA $50.58

CA $ 23 .99 CA $23.99

4.3
Select Option